トピックス
-
賃上げ・処遇改善それぞれの立場で【全建総連中央決...
雨の中要求を掲げ 全建総連は7月12日、中央総決起大会を開催。来年年度予算確保の運動をスタートさせました。 集会では、100万人署名請願の採択と担い手3法の改正は大きな成果だが、目的ではないと指摘。...
-
能登仮設住宅建設に62人の仲間 経験語り合い次につ...
就労した仲間たち 交流を深めた 神建連は能登半島での木造応急仮設住宅建設で、62人の仲間を派遣しました。6月15日までの延べ人工は1083人となり、被災者への1日も早い仮設住宅の提供に大きく貢献しまし...
-
国保予算要求 ハガキに思いのせて家族ぐるみで取り...
一文字ずつていねいに 今年も全県で、建設国保の予算要求運動が取り組まれています。 川崎一般では、お父さんと一緒に初めて支部会に来たお子さんが、ハガキ書きに挑戦。周りの組合員さんが「こうやって...
-
参議院において請願が全会一致で採決 神建連は昨年11月から、「持続可能な建設業の実現に向けた100万人国会請願署名」に全力を挙げて取り組んできまし...
-
神建連第70回定期大会 新体制一丸となり2%実増を達...
昨年につづき県民ホールで開催 神建連は6月9日、第70回定期大会を神奈川県民ホールで開催しました。代議員153人、執行部59人、来賓、組合員参加、書記局あわせ246人が参加しました。 議長には川連の江...
-
組合と地域のつながり 第47回住宅デー 全県で統一開催
各地で笑顔と信頼生まれた 6月16日、第47回住宅デーが県内およそ100ヶ所で開催されました。各地での仲間の取り組みをご紹介します。 若い仲間が楽しく包丁研ぎ【厚木建職】 子ども向け企画が住宅相談...
-
梅雨の晴れ間や梅雨明け後の急な暑さは、熱中症の危険が高まります。気象庁の長期予報によると今夏は平均気温が高くなる見込みです。作業現場での十分な熱...
-
次世代のために魅力ある建設業へ―118万9769筆の署名...
菅野会長(中)が篠原豪議員(立憲)に署名を手渡す 全建総連61万人の総力を結集して取り組んだ「持続可能な建設業の実現に向けた100万人国会請願署名」。5月20日現在で118万9769筆となり、みごと目標を達...
-
入居はじまる「住みやすく気持ちよい」仲間が手がけ...
全木協として取り組む能登半島地震における応急仮設木造住宅建設。全国の多くの大工の仲間が建設に励んでいます。 輪島市では、南志見(なじみ)多目的グラウンドに建設した木造仮設住宅27棟100戸が完成。4月3...
-
元請けは賃上げに力尽くせ【第79回大手企業交渉】
竹中工務店との交渉で発言する荒井賃対部長 4月18・19日を中心に、第79回大手建設・住宅企業交渉が行われました。神奈川県連からも仲間が参加、5つの企業で交渉団団長を務めました。実質賃金が下がり続ける...