記事一覧
-
相模中央「組合オリジナル切手を楽しく製作」
できあがったオリジナル切手シート みなさんは組合をどんな方法で知ってもらっていますか。看板...
-
全建総連第62回定期大会が10月15日、昨年に続きオンラインで開催されました。全国から970人が参加、新年度運動方針を決定し、中央役...
-
「55キャンペーンに参加しよう」県主婦協55周年
神奈川県建設労連主婦協議会は結成55周年を記念し、うれしいギフトが当たる「55(ゴーゴー)キ...
-
秋のいっせい現場訪問
現場から建設産業変えよう 10月8日を中心に秋の一斉現場訪問行動に取り組みました。全県で79人が...
-
第44回住宅デー「地域とのつながり 新しい発想で」
10月17日を統一開催日とし、全県47カ所で第44回住宅デーが開催されました。各会場で地域とのつなが...
-
神奈川県建設労連主婦協議会創立55周年記念「55キャ...
1967年10月13日、神奈川県建設労連主婦協議会が誕生しました。 神奈川県建設労連主婦協議会は、...
-
今回は先月の子宮頸がんに引きつづき乳がんについてのお話です。 乳がんは若い女性もかかるがんです。 乳がんは乳房にで...
-
「大工組合から全ての仲間の組合に職訓校とともに歩...
1955年2月8日130人が読売ホールに集い、前身となる『川崎大工労働組合』結成式を行いました。組合設...
-
川崎建設労働組合連合会(川連)は市古ひろかずさんと20項目の政策協定を結び、これまでの市民の声を聞かない市政からの脱却を目指...
-
10月から、インボイス制度の登録番号申請の受付がはじまります。 制度が適用されるのは、2023年10月1日からですので、急いで申...