記事一覧
-
100万人署名を全力で持続可能な建設業を実現しよう
100万人署名への協力呼びかけるチラシ いま建設業では、来年の働き方改革への対応にむけ、建設労...
-
なにもないただの道や階段でつまずくことが増えたりしていませんか?心当たりのある方はバランス感覚の低下が原因かもしれません。 ...
-
「川崎市のこども医療前進させよう」主婦の会が市政...
川崎市の小児医療費助成は県内ワーストと言われています。この9月から、ようやく中学3年生までの医...
-
保険証廃止 国民皆保険ゆるがす 「なくすな保険証」...
政府がねらう来年秋の保険証廃止。国民のいのちや、私たちの組合に重大な影響を及ぼします。いま保...
-
例年12月頃から流行の始まるインフルエンザですが、今年は8月に一部地域で、注意報レベルにインフルエンザが発生するなど、例年より...
-
「仲間の顔見える組合つくろう」組織づくりは目と目...
私たちの組合では、ここ数年に新たな三役体制がつくられ、執行部の若返りがなされてきました。現役...
-
久里浜建設「健康診断を活用し仲間の声聞き取り」
久里浜建設では毎年4月と9月に組合事務所で健康診断を実施しております。役員が立ち会い組織拡大やC...
-
逗子市長と懇談 市長「住民要求に対応できる」
8月31日、逗子市役所にて、逗子市長・桐ケ谷覚さんとの懇談を行いました。組合からは、逗葉建設から...
-
全国建設国保予算要求ハガキ「123万9748枚の仲間の声...
目標達成した神奈川土建川崎西支部の仲間たち 2024年度国保組合予算の概算要求額は、総額2732・5...
-
「怒りは最高潮 もう黙ってはいられない」「インボ...
建設関係の労働組合が集まる建設アクション実行委員会は9月13日、国民の声を無視し、インボイス制度...