神奈川県建設労働組合連合会

トピックス

「困難をチャンスに強く大きな組合つくろう」全県組織活動者会議を開く

2020年8月5日

 7月12日、神建連全県組織活動者会議を建設プラザで開催しました。コロナ禍のもとで参加人員を制限、開催時間も短縮し、県連役員を含め25単組から97人が参加しました。

 基調報告、運動方針の提案に続き、単組の経験報告では「確定申告者に案内を出したらその3割が相談にきた(川崎北部)」「『相談は組合に』のジャンボハガキを発送(建設横浜)」「目標をあきらめず、創意と工夫で月間を取り組み、できない理由ではなく、やるべき事を考えることが大事(神奈川土建)」と、3単組から発言がありました。

 全体会に続き、8つのグループに分かれ分散会を開催しました。コロナ禍のなかで取り組んだ春の拡大月間の取り組みと、各組合での相談活動を中心議題としました。「3月以降、主な会議を中止し、役員間の連絡だけになってしまった」「これまでやってきた行事を中止せざるを得なくなり、拡大も進まずむずかしかった」などコロナの影響が出されました。

団結の力で秋の拡大月間の成功を誓う

コロナで取り組み 工夫し運動

 こんな時だからこそ仲間の様子を知ることが大事だと、組合員訪問をした発言もあり「アポをとってからの訪問に切り替え、対話の時間がとれた」「事前にチラシを入れてから連絡を取って訴えた」「訪問をためらっていたが、訪問したら喜んでもらった」「コロナ禍でマスクをもって訪問したらたいへんよろこばれた」「SNS、LINEの活用について要望が出された」など経験が交流されました。

 組合の相談活動では、「持続化給付金と国保の減免制度をセットに仲間に知らせている」「制度内容がわからずに申請をあきらめている仲間もいる」「コロナ問題で組合の存在価値を改めて認識できた」などの経験が出されました。

 まとめで仙田書記長は「2%実増を何としても達成しよう。そのために、すべての地区協、単組で活動者会議を開催し、出足はやい運動を進めていこう」と訴えました。益田副会長のガンバロウ三唱で、参加者の統一を固め終了しました。

 終了後に寄せられた感想では「5000件を超える相談があることは組合の宝だ、これまでの運動の成果だと思う」「みんなが集まると元気がでる。経験が聞けてよかった」「拡大運動は対話が大事だと改めて感じた」などの意見が寄せられました。

PAGE TOP